洗濯と読書の日々

インドネシア在住50代主婦 7人家族 猫6匹

小学生でテーブルマナーだって

明日、くわちゃん(小6)の学校のイベントでテーブルマナーがあるというんです。
フツー、テーブルマナーといったら、本物のレストランへ出向いて学習しませんか?
私が高校生の時、そういうのあったような。

それが、くわちゃんたち、テーブルマナーを学校のクラス内で行うといい、
料理は母親たちが作らなければならないんですと。
食器とかスプーンなんかも、全部親たちが用意して。

それを先週突然くわちゃんから聞きまして、一度グループのお母さんたちで集まって相談しました。7人グループで、テーブルマナー用は4人分でいいそう。
私は料理はニガテですので、人様に食べさせるものなど論外でございますから、
最初から作る方はパスという事で。
そしたら、じゃぁ食器類お願いできますか?
って言うんで、はぁ、いいですけど、と返事をしたものの・・・・。

よぉく考えてみたら、皿はあっても、そんなテーブルマナー用の立派なスプーンとかナイフ持ってませんよ。しかも、ご飯を入れる容器とか、スープを入れる容器、お菓子を乗せる洒落た皿も、とか言われてしまって、もう後悔~。

今日一日かかって、いろいろ揃えました。


そんな立派なもの用意して、さぞかし立派なお料理が並ぶのかと思いましたら、
くわちゃんによると、メニューは、

アヤムゴレン(骨付き鶏のから揚げ)
サユールソプ(野菜スープ)
テンペ・タフ(テンペ・豆腐)
サンバル
お菓子
スイカ

っていうじゃないですか。

えーー!?
こんな普通のインドネシア料理でいいわけ?
テーブルマナーだからさ、せめて、ハンバーグとかステーキ系じゃないの?
アヤムゴレンって、手で食べるもんなんだけど、じゃぁ、ナイフいらなかったか。

それでも、先生以外の審査員がやってきて、審査されるというのだから一体なんの意味があるんでしょうね。

それなら、普通に一緒に食べよう会みたいのでいいのに。


明日は7時に食器類を学校へ届けなければなりません。


イメージ 1