洗濯と読書の日々

インドネシア在住50代主婦 7人家族 猫6匹

アラビア語のお勉強

昨日から末っ子くわちゃん(幼稚園年長)がアラビア語の勉強に通い始めました。
これはムガジといって、イスラム教の子供の大半は通っています。
インドネシアでは学校でも宗教の科目でアラビア語を勉強しますので、
学校外で勉強しておくと、とても有利です。

ただし、このムガジ、毎日あるんです。
午後4時から午後5時までの一時間、モスクの中でレベル別に分かれて教えてくれます。

なぜインドネシア人がアラビア語を勉強しないといけないのか。
ズバリ、イスラム教の聖典コーランを読めるようにするためです。
コーランはすべてアラビア語で記されています。
各国語に翻訳されたコーランもありますが、本物のコーランをアラビア語で経読することに深い意味があるのです。

上の子たちも皆同じモスクに通ってアラビア語を勉強しました。
二年も通うとだいたいスラスラとコーランを読めるようになります。
小さいうちの方が飲み込みが早いのでしょうね。
三歳くらいから通う子もいます。

うちの子供たち、次男と三男は無事卒義し、コーランを読めますという証明書をいただきましたけど、
長男と四男は途中で挫折しました。

区切り区切りでテストをうけて級を上がっていくのですが、上級になると中々テストに合格させてくれません。
長男は同じ級の子がだんだん自分より年下の子になっていくのが耐えられなくて、行くのを嫌がるように。
四男もテストに五回続けて落ちて、根性を曲げてしまったようです。
行け!と言っても泣きわめいて抵抗。
行きたくない子供を無理に行かせても、やる気がないのでそれ以上上達しません。

センスと素質のある子が卒業できるようです。

くわちゃんは、どぉかなぁ~。
それより、毎日の送って行くという私の仕事も増えました。
待ち時間は久しくしていなかった読書でもして過ごしましょう。
行く前に夕食の支度もしていかないとダメだから、私の昼寝の時間が・・・・・。

イメージ 1

ムガシの場所、近所では一番大きいモスクです。前はこのモスクのすぐ隣に住んでいました。
その頃は子供たちも通うの楽だったんですけどね。
今は自転車で6分くらいです。
くわちゃん後ろに乗せるとすごく重いんですけど、ダイエット自転車と思って頑張ります。


イメージ 2

インドネシア情報ランキングに参加しています!どうぞよろしくお願いいたします!♪♪♪