洗濯と読書の日々

インドネシア在住50代主婦 7人家族 猫6匹

カマールマンディ(浴室)

ニューリアルしましたうちの浴室です。

ビフォアとアフターです。

¥¤¥᡼¥¸ 2

イメージ 1

色もピンクからブルーに変えて、涼しげになりました。

インドネシアではトイレの後始末はティッシュを使いません。
水洗浄です。日本だとウォシュレットでボタンを押せば自動的に水がピューっと出てくるんですよね。
こちらは手動ウォシュレットになります。
便器の後ろのビンクの小シャワーを使います。

イメージ 2

うちの子供たちとかはシャワーですけど、たいていのインドネシア人は、シャワーの水圧では物足りなくて嫌がります。本来のマンディ(インドネシアの水浴)は、溜め水を桶ですくってするものなので、義妹たちはこのように、大きめのバケツに水を貯めて水浴びをします。

イメージ 3

子供たちの熱い願望により、こちらの浴室も湯沸かし器をつけました。
スイッチを入れると、15分ほどでお湯シャワーを浴びることができます。

ただ!この湯沸かし器、スイッチを入れっぱなしにされると、とても不経済なのです。
使った後は電源を切ることを忘れてはいけません。
しかし電源の確認ランプは、湯沸かし器の右側になっているため、電源が入っているのかどうか一発ではわかりません。なので、鏡、鏡を壁につけてみました。
これだと、ランプがついているか消えているか瞬時にわかります。
我ながら満足しています。

ただでさえ電気料金がべらぼうに高いので、こういうとこで節約しなくちゃね。

イメージ 4