洗濯と読書の日々

インドネシア在住50代主婦 7人家族 猫6匹

お椀  VS mangkuk

mangkukとは、
インドネシア語で『お椀』のような形の
食器の事です。

日本語的に発音すると、
ちょっと気恥ずかしいので、
mangkukで通します。

先日、チキンカツ丼用にと、
みそ汁のお椀より少し大きめのお椀を買いました。

日本の百円ショップ、
ダイソーで売っています。

しかしね、
最近また値上がりして、
全品25,000ルピア(250円)均一なのです。

今回お椀を20個買ったので、
これは、日本で買ったら半額以下だなと思うと、
とても悔しかったです。


イメージ 1

これがそのお椀です。
今日ラーメンを作ってみました。

昨日鶏がらスープを仕込んで、
手作りしてみたのですが、失敗。

やはり、あの『なんちゃって日本料理屋』で食べた、
へんてこなラーメンの味になってしまいました。

なんでかな~!?

麺が本格的ではないのは仕方ないにしても、
スープのコクが違うのですよ。

2時間も煮こんだ鶏ガラ、もったいなかったな。

でも本物のラーメンの味を知らない子供たちは、
美味しいと言って食べてましたけどね。



あ、いえ、ラーメンのハナシではなくて、
お椀のハナシなのです。

ダイソーでお椀を買った後、
用事があってインドネシアの雑貨屋さんというか、
食器とか鍋とかプラ用品を売っているお店にいきましたらね、

お椀が売っていたのです!!

しかも、一個16,000ルピア!!

ダイソーで買うより安かった!
またまた悔しい~!!

でもね、このお椀、見かけはお椀っぽいのですが、
プラスチック製なのです。


イメージ 2

イメージ 3

左がダイソーの木製、
右がインドネシアのプラスチック製です。

そんなに大差はなかったか。
使い込むと差がわかるのかな?



で、最近なんだか、
うちの子供たちの間で、
なんでもお椀で食べるのが流行ってます。


カレーライスとか、焼きそばとか、
しまいにはインスタントラーメンまでお椀で食べてます。

お椀で食べると美味しいのか!?

お椀がきて最初の頃、
子供たちには
「これはね、日本の食器でお椀というものだよ」
と説明しました。

でもすぐ忘れてしまったようで、
ある日、

「ママ~!!おマンでたべるーーっ!!!」

と言われて、は!?????

お椀とmangkukが合体してるよ。

あんまり大きな声で言って欲しくなかったです。



追記

イメージ 5

ダイソーで買ったお椀、
使っていないのを見てみましたら、
日本製ではありますけど、
品名『合成 漆器』とありました。

これは、木製ではなくて、
プラだったのか?




イメージ 4