洗濯と読書の日々

インドネシア在住50代主婦 7人家族 猫6匹

グループ学習で台所がメチャクチャに



インドネシアの中学・高校はやたらとグループでする課題が多いです。
月に一度はなにかしらの課題があって、
下校後、どこかの家に集まって作業をしています。

先日は、長男(高3)がうちでグループ課題をやるからといって、
友達を連れてきました。


17人。


何の課題かというと、踊り?
ダンス?



イメージ 1

ノリノリの音楽をかけながら、練習していました。

このようなダンスの練習なら、全然いいですよ。
いつでも、何人でも。


先々週だったか、次男(高3)がグループ課題をうちでやった時には、
正直、参りました。

次男のグループ課題は、ケーキ作り。
はぁ?なんで、高校生がケーキを!?
と思いましたが、ただのケーキではなくて、

タペ入りケーキを、タペから手作りして製作するんだそうです。

タペというのは、キャッサバ?長い芋なんですが、
これを発酵させたものです。

イメージ 3
                    タペ 画像はお借りしました


インドネシアでは定番の食べ物で、タペをそのまま食べてもいいし、
エスチャンプルというフルーツポンチみたいなものに混ぜて食べても美味しいです。
お菓子に混ぜても独特の風味がして、美味しいみたいです。



当日、午後から次男の友達がやってきました。
女子5名、男子3名。

私は用事があって、出かけました。

そして、夕方帰って来たのですが、まだケーキ作りは終わっていませんでした。
まぁ、お菓子作りの現場って、一人でやっても、かなり散らかりますよね、
それを男子を含めた数名の人数でやってるのですから、
もう、台所はメチャクチャ、それはいいんですよ、覚悟してましたから。

私でさえしまった場所を忘れてたハンドミキサーを、
探し出して使っていたので感心しました。
その他、私のお菓子作り用具いろいろ勝手に出して使ってました。
自分たちで用意してこなかったの?
こりゃ、台所の棚という棚、引き出しという引き出しを、
かたっぱしから探索したね。別にいいんだけど。

そして、最終的にケーキ数個が出来上がったのは午後8時過ぎー。
あーたたち、午後1時から始めて、なんでそんなに時間がかかるんですか?

しかも!!!
信じられない事に、使った道具、食器、オーブンの中身、
なーーーーーんにも洗わないで、帰っていきました。
皿洗い場は、山のような汚れものでいっぱい!!

自分で持ってきたお菓子用具でさえ、使用済みのまま台所に放置です。
これ、誰が洗うんですか?
私しかいないでしょーーー、おーーーい、次男!お前の友達はなんなんだ、
と嫌味の一つも言ってやろうかと思いましたけど、黙ってました。

たぶん次男が「洗わなくていいよ、明日お手伝いさんが来て洗うから」とかなんとか
言ったのかもしれません。
たとえ、そう言われたとしても、人んちの台所を使ったら、使う前の状態を同じくして帰るのが常識ってもんじゃありませんか?
インドネシア人は違うのか?

もう、私は雨降る中、ブツブツ文句言いながら、後片付けしましたよ。
うちの皿洗い場、雨降ると、濡れるんだよ、上が吹き抜けになってるから。

もう、台所は絶対貸しませんよ。
今度は女子の友達の家でやんなさいね。