洗濯と読書の日々

インドネシア在住50代主婦 7人家族 猫6匹

フッサルって!?

あさっての土曜日が、くわちゃんの幼稚園対抗楽器隊大会です。
今週は練習にも気合が入り、毎日のように練習があります。
本番に使われる体育館でやったり、フットサル場でやったりと大忙しです。

昨日はそのフットサル場での練習でした。
フットサルってちゃんとしたスポーツだったんですねぇ。
私はまた、サッカーの練習のことをフットサルというのだと思っていました。

息子たちが
「マ~!フッサル行ってくる!!」(インドネシア語ではkとtはつめて発音します。)
とよく言っていたので、
「あ?なに猿!?」
てな具合です。最近できたスポーツなのですかね!?私は全然知りませんでした。

イメージ 1

コートが二面ありまして、幼稚園児は奥の方で楽器の練習をしています。
手前のコートでは、中学生くらいのお兄ちゃんたちがフッサルしていました。
スポーツで汗を流すっていいなぁ~。青春だなぁ~。
くわちゃんそっちのけで、フッサルばっかり見てました。




幼稚園は制服があるんですが、この楽器隊の練習、子供たちは私服なんですよ。
そんで、女の子ってみんな流行りっぽい服をとっかえひっかえ着てきてたんですね。
くわちゃん、ろくな服持ってなかったんで買いにいったんです。やっぱりいつも同じ服というのは、ちょっと恥ずかしい。

子供服売り場の隣がタオル類売り場だったんですけど、私はこれを目にした時、びっくり仰天しましたよ。
タオルのイメージって、清潔・清涼・柔らかい そんな感じですよね。

ところが、そういうイメージと程遠いものの中にタオルを陳列していたんです。
そ・れ・は・・・・・・・・人間の体の中です。
本物の人間ではありませんが、マネキンの胴体部が棚になっていて、そこに内臓をイメージするかのようにタオルが詰められていました。


この時は、客はまばらで、暇そうな化粧の濃い店員が数多く突っ立ってお喋りしていて、おもむろにカメラを取り出せる状況ではなかったので、隠し撮り風になってしまいました。

イメージ 2

ね、タオル内臓でしょ。
一体だれが考えてディスプレイしたのかなぁ。
ちょっと変質者体質の主任がいたのかなぁ。
やっぱり、気持ち悪いですよね。

イメージ 3