洗濯と読書の日々

インドネシア在住50代主婦 7人家族 猫6匹

先生への謝礼の品

今日は何回目かの『卒園式準備委員会会議』でした。
今日の議題は『子供たちへの記念品を何にするか』と、先生たちへのお礼の品の包装でした。

子供たちへの記念品、去年は幼稚園の名前入りハンドタオルでした。実用的でよかったです。
トイレの手拭用として使っています。
今年は、なんだか、勝手にユラユラ揺れる置物と言っていました。
実物を見たわけではないので、よくわかりません、日に当たると首をユラユラさせる、アレでしょうか!?
ニセモノのどらえもんとか、キティちゃんの、そういうのもあります。

先生へのお礼の品は、鞄です。全員女性なので、大型の肩掛けバックですね。
誰が何所で買ったのか知りませんけど、値段を聞いてびっくり。
とっても安いのにしっかりしていてカッコイイ!

その他、用務員のおばさんと庭掃除のおじさん、警備員のおじさんにも、記念の品が贈られるようです。
謝恩会などはないようなので、これらがせめてものお礼なのですね。

まったく、先生たちには一番手のかかる幼稚園児を、温かい目でよく面倒みてくださいました。
私は家では全然勉強教えなかったのに、くわちゃんが幼稚園のお勉強だけでアルファベットが書けるようになって、本も読めるようにしていただいて、物凄く感謝しています。

入園一年目は頑なに口を閉じ、お友達とも一回も喋ったこともなかったくわちゃんですが、年長さんになってからは、ちゃんとお友達と遊べるようになりました。これもあれも、全部幼稚園の先生のおかげとありがたく思っています。

卒園式まで、あと二週間です。
お母さんたちで歌を歌うというハナシはどこへ行ったのでしょうか!?
何も話題にでないんですけど、密かに心配しています。
練習無しでいきなり歌えといわれたら・・・・口パクするしかないですね。

イメージ 1