洗濯と読書の日々

インドネシア在住50代主婦 7人家族 猫6匹

水道管にコケ

13キロ仕様の洗濯機は、修理をしてもらってからは調子がよく、毎日の洗濯も快調でした。
ところが、洗濯機は快調でも、肝心の水の出がいまいち悪くて、洗濯槽に水を張るのにかなりの時間を
要してました。

なぜだろう!?
そこで原因を追究せよとうちの雑用係りE君に命じたところ、その回答は

「水道管にコケが張り付いて、水の通り道が狭くなっています!」


とのこと。

えーっ、コケかい!?

洗濯用には井戸水を使っているのですが、井戸水はいったんポンプで吸い上げて家の二階部分ある大きなタンクに貯蓄してから使っています。

今の時期乾季で気温が高く、コケの繁殖も活発なんだよ、というのは水道局に勤める義妹のダンナの弁です。

じゃぁ、そのコケはどうやったら落とせるの!?

けっこう長い水道管ですから、その中をブラシで掃除するなんて不可能です。

イメージ 1

しかも、水道管は鉄ではなくてプラステックのちゃちなもの。
強力な洗剤を使うと管が薄くなってしまうのだそうです。
ちょっとE君に洗ってみてと命じたのよ。

じゃぁ、どうすればいいのか!?
こんなチョロチョロとしか出ない水を相手にしていたら、洗濯が終わらなくてストレスです。
なのでこれはもう水道管を新しいものに取り替えるしかないですね。
コケ対策用にもっと太い管にしてさ。

こういう時、E君がいてとっても助かります。
業者を呼べは高いですけど、身内にやってもらうとタダですからね。

さっそく今日から取り掛かってもらってます。

早くドバーッと勢いのよい水が出ますように!

イメージ 2